雑種の素晴らしき日々   ~村の猫部の村民日記~

主に猫の、保護活動と里親募集を個人で行っています。全員が元保護猫であるうちの猫ずの日常もたまにご紹介します。

贈り物をいただきました

 

またまたいただきました。

今回もアマゾンから、贈り主さまのお名前とかがなかったのでまずこちらで。

ふわふわ防水シーツです!

f:id:momokurimaru:20211123122945j:plain

ありがたや……🙏✨

 

これ、にんげんのベッドのマットレスと、あと掛け布団のいちばん上にも使うんですが、そのいちばん上、ほぼ毎日おしっこされてます。

いまおしっこ被害が甚大な季節で、いちばん困るのが「ドアのレールにおしっこされる」こと。隙間から入り込んでどこまでも広がるし、プリジアをぶっかけて水浸しにして浮き上がって来たところを吸い取る、というのを何度も何度も繰り返し、おしっこ掃除だけで1時間とかザラ。

家を建てたときに壁や床の材料は「とにかく掃除しやすいもの」を選んだのですが、家具屋が作ったドアの表面とか、だめですね。おしっこ&そうじの水分で剥がれて来てます。壁紙も怪しいですが、そっちは職人の腕が悪いんだと思う、関係ないところに隙間ができてきてるから(※ 修繕が入ります)。

話戻って、とにかくドアのレールみたいなものは、これっぽっちも進化してないんだな、設計したり部品を作ったりしてるにんげん、ぜっっっったいに自分で掃除してねーだろ!! とその進歩のなさに怒りすら覚えます。

 

話をさらに戻しまして、ベッドのカバーなんですけど。猫さまの粗相に困ってる方がいらしたら、ぜひこのシーツを試してください。

重要なポイントは以下のとおり。

・シングルの掛け布団にダブルのシーツがぴったりの大きさ

・四隅にゴムがあるフラットシーツがよい(掛け布団にひっかけられます)

・厚手一択! 猫のふみふみでも爪で穴があきにくい

 ※ よくある薄手のパイルとかの防水シーツは爪ですぐ穴があくので役に立たない

・ただし油断しない。布団そのものも防水の布団カバーで覆って二重に防御する

 

さらに粗相されたときのポイントです。

・少しだったらプリジアをさんざん振りかけてペットシーツで吸い取る、というのを繰り返す

・最後に消臭剤をふるとなおよい

・洗うときには手洗いコース+脱水が可能なシーツなら脱水

・それでも水が滴るので、屋外か浴室に干す

・乾くのに時間がかかるので、屋外や浴室が無理なら布団干しの下にペットシーツを敷いて水受けにする

うちでは2、3日に一回洗ってます。最初に買った厚手のシーツがそろそろ穴が空いてきたので替え時でした。ありがとうございます!!

 

今夜はこいつを交換して洗います。

f:id:momokurimaru:20211123233245j:plain

 

上の黄色いのは枕などに毛がつかないようにカバーしているもの、真ん中の右のシミが今日のおしっこです。はんにんはここにいません。

 

選択がほんとに大変なときは、介護用の使い捨てシーツが救世主です。

www.amazon.co.jp

 

介護用品、育児用品はほんと助かりますね。百均の、アルコール入ってない赤ちゃんのお尻拭きとかね。猫の顔も拭けます、めちゃ使えます。